Stanford University Libraries には帝国陸軍当時の古い地形図がたくさん収納されている。
中央構造線、崩壊地、巨大ダム、廃村、限界集落、秘境駅などなど魅惑の地理情報満載の明治41年測図5万図「水窪」と「満島」から。
飯田線の前身である三信鉄道がまだ開通していない。当然、佐久間ダムも建設前。天竜川が暴れていた時代のもの。
や
があるところ。
この100年以上昔と現在を鑑みると、相対的に開発の少ない(または困難な)地域でもある。
「飯田線の前身、三信鉄道」も参照を。