Japonyol » ブログ » 狩野川と放水路

狩野川と放水路

公開日: 2018年7月27日

台風第12号(ジョンダリ)が奇特なコースをとって接近中。
伊豆の狩野川放水路は1951年6月に着工。しかし完成前の1958(昭和33)年9月、狩野川台風に襲われ大きな被害が発生した(死者・行方不明者853名)。
完成したのは1965年7月。この完成直前と思われる古い地理院写真。

流量を制御する POI から POI まで、全長 2,980m。今に至るまで洪水を防いでいる。
POI POI は河道が現在と異なる。長伏付近の旧河道は、沼津市と三島市の境界のまま。

さらに古い2万5千分の1地形図「韮山」(昭和7年、参謀本部、Stanford Digital Repository)

2万5千分の1地形図「韮山」昭和7年

2023年4月追記、丹那断層、狩野川放水路から河津大滝まで