トップ » 記事 » 都道府県別の気象データ

都道府県別の気象データ

公開: 2014年02月07日, 更新: 2023年04月11日 by ちずぞう

異常気象が叫ばれて久しいが、高温傾向はいわずもがな、昔に比べ短いスパンでの猛暑や豪雨、ドカ雪、加えて竜巻など、極端な現象が増えた。
関東地方の明日の予報は大雪のおそれ。雨ニモマケル、風ニモマケル、雪ニモ夏ノ暑サニモマケル丈夫ジャナイ私は困る。

気象に係る統計データを主題地図として Google Maps API でマッピング。
出典は「政府統計の総合窓口」から。データは2010年(ごく一部のデータが怪しい)




   
   

私が「福岡出身」と言うと「暖かくていいですね」と返されることが多いのだが、これは誤解だ。九州といっても冬期の福岡はひたすら曇天が続いて湿気も多く、寒いのだ。
漫画家の横山隆一氏は「雷が少ない」という理由で鎌倉市に住まいを求めた。
気候や風土が、移住の上で重要なファクターであることに疑いはない。

最新記事=鉄道路線の距離を算出する (2023年05月25日)
Japonyol