参謀本部明治25年測図昭和7年修正2万5千分の1地形図「杉津」Stanford Digital Repository の一部を載せる。
旧北陸本線トンネル群が連なるところ。次のマップの青い線が、北陸トンネルが1962年に開通する前のルート。
、
など鉄分高めの方にはたまらない。
昔ながら交通の要衝。北陸自動車道に加え北陸新幹線(概ね赤い線)の新北陸トンネル(19.7㎞、南越前町~敦賀市樫曲付近)もこの地域を貫く予定。
南条山地と敦賀湾東縁山地を分ける大規模な断層帯「柳ヶ瀬断層帯」の南西側の敦賀湾東縁山地側を通る。
そして最後に、ラムサール条約に登録されている を避けて敦賀に到着。
この新幹線の開業は2023年の春の予定だが、予定は未定。