トップ » 記事 » JavaScriptで三角関数を用いる例

JavaScriptで三角関数を用いる例

公開: 2022年06月06日, 更新: 2023年04月11日 by ちずぞう

次のマップ上で、お住まいの町など任意の点をクリックないしタップしてみてください

前回は php を使った が、今回は JavaScript のバージョン。標高や地形は考慮されないので、あくまで参考程度に。
正しい時刻設定の端末で日本国内からアクセスすれば海外の国をクリックしても日本時間で表示されるはず。
ズームアウトすれば球体におけるおよその昼夜が分かる。
緯度経度の値と日付を取得すれば sin、cos や radius の計算で太陽の動きを弾き出せるのだから三角関数は偉大(今さら)

たそがれるシウマイ劇場

明けない夜はない。暮れない日もない。BayStars は明けても暮れても光り輝くことなくセ界の昼行燈として (パッカーン)

余談。
トシをとると短気になるとはよく言われる。これを防ぎ人間関係の円満を保つためにギャグやダジャレを放つのは有効なのだ。
だから、ウケるかスベるかなど問題ではない。キレる老人よりスベる老人のほうがいい。傲慢な老人より謙虚な老人のほうがいい。
おやじギャグとユーモアに光あれ (ピカッ)

最新記事=猿島の洪積台地 (2023年09月30日)
Japonyol