陸繋砂州=トンボロ(Tombolo 伊)。島を繋いだ州。
砂嘴の成長によるものと、尖角州(海岸から三角形状の平面形をもって形成されたもの)によるものとがある(国土地理院「日本の典型地形」)。
いくつか抜粋して見ると「あなたトンボロだったんですか!」という驚きがあった。
福岡の 志賀島を航空機から見下ろしたのが上の写真。とても良いところ。
男鹿半島はトンボロ2本とのこと。
江の島となると近寄りがたい(渋滞のイメージしかない)。
干潮時に道ができる鹿児島の 知林ヶ島や伊豆の
堂ヶ島など、神秘的だといって観光客も多いらしい。
DASH島は番組の中でトロッコの線路が悪天候により壊れたが、それもトンボロの箇所だった。