トップ » 記事 » 地図に適した配色をカラーピッカーで

地図に適した配色をカラーピッカーで

公開: 2021年07月23日, 更新: 2023年04月11日 by ちずぞう

まん丸の円は正義。アオバズクの目も、まん丸(© 兄氏)

アオバズク

地図上に描画するとき、色づかいってムズカシイよね? とお悩みの方は少なくないはず。
プレゼンとして、見る人に優しく、それでいて訴求力のある配色というのはカンタンじゃありません。

色づかいの最適解は

 

上記のカラーピッカーは RGB のほか HSL と HEX も選ぶことができます(少なくとも Chrome では)。
1C の印刷物だと、アミ掛けで見やすく描くのは至難の業(かつて学会誌などの編集でさんざん泣かされた)。
作図というのはムズカシイものだけれど、いろいろ試行錯誤が必要(できれば色覚障害のある方々にも配慮したい)。

余談。昨年「迷走する五輪」というギャグをやりましたが、修正版 "Quadrature of a Circle"

円も5つあると正義じゃない。丸く収まる気もしない。むしろカドが立っている。

最新記事=大和川水系の分水界を描く (2023年06月06日)
Japonyol