総務省が12日発表した2018年10月1日時点の人口推計によると、外国人を含む総人口は17年の同じ月に比べて26万3千人少ない1億2644万3千人だった(日経)
この手の報道では、増加した都県はドコ、減少率が大きかったのはドコ、といった視点に終始しがちなので、e-Stat から「都道府県別人口の割合」を見てみた。10人に1人以上は東京に住んでいる
逆に鳥取県は0.44%≒200人に1人以下、ということになる。私は半世紀を生きてきて、鳥取出身だという人に2人しか出会ったことがない。
余談。
このサイト japonyol.net は、丸14年が経とうとしている。
もともと妻氏が /azul/ でスペイン語ブログを、私が /editor/ でチリに関するブログを書いていた。Japonés と Español のゴッチャだから japonyol である。
私がチリ永住権を放棄して時間も経ち、スペイン語も錆び付いたので、コンテンツをチリから地理に変えた(ギャグではない)。
妻氏は子育てが一段落してフルタイムの仕事に就いたので、ブログは休止している。
またサイト全体としての名称は設けていなかったので、数年前に「地図蔵」とした。かつて朝日新聞社が刊行していた現代用語事典『知恵蔵』をパロった(これはギャグ)。