事業中の路線は計画中や未確定のルートを含みます ※旅行の際には最新情報を確認して下さい

開通予定の主な高速道路、高規格道路、バイパス、開業予定の道の駅 (更新=2023年03月19日)

  • 23年3月25日=下北半島縦貫道路むつ南バイパス (むつIC~むつ尻屋崎IC)
  • 23年3月25日=東北自動車道 (E4) 菅生スマートIC
  • 23年3月25日=上信越自動車道 (E18) 甘楽スマートIC
  • 23年3月25日=大洲・八幡浜自動車道八幡浜道路 (八幡浜東IC~八幡浜IC)
  • 23年3月25日=東九州自動車道 (E78) 清武南IC~日南北郷IC
  • 23年3月26日=日本海東北自動車道 (E7) 胎内スマートIC
  • 23年3月27日=国道414号静浦バイパス (沼津市大平~下香貫)
  • 23年4月19日=道の駅 いわて北三陸 (岩手県久慈市)
  • 23年4月22日=道の駅 蓮如の里あわら (福井県あわら市)
  • 23年4月28日=道の駅 常総 (茨城県常総市)
  • 23年4月29日=名神高速道路 (E1) 多賀スマートIC
  • 23年6月2日=道の駅 若狭美浜はまびより (福井県美浜町)
  • 23年6月10日=国道33号越知道路 (高知県越知町)
  • 23年秋=中部縦貫自動車道大野油坂道路 (E67) 勝原IC~九頭竜IC
  • 23年秋=道の駅 海南サクアス (和歌山県海南市)
  • 23年秋=道の駅 きたごう (宮崎県日南市)
  • 23年内=能越自動車道輪島道路1期 (E41) のと里山空港IC~のと三井IC
  • 23年内=国道417号冠山峠道路 (岐阜県揖斐川町~福井県池田町)
  • 23年度=国道401号博士峠工区 (福島県昭和村~会津美里町)
  • 23年度=北薩横断道路広瀬道路 (さつま広橋IC~佐志IC)
  • 23年度=道の駅 和田宿ステーション (長野県長和町)
  • 23年度=まきのさんの道の駅・佐川 (高知県佐川町)
  • 24年度=新名神高速道路 (E1A) 大津JCT~城陽JCT
  • 27年度=新東名高速道路 (E1A) 新秦野IC~新御殿場IC
  • 27年度=新名神高速道路 (E1A) 高槻JCT~八幡京田辺JCT
※正確性を保証するものではありません。
※事業中・計画中の道路線形は推定のものです。
道路看板
国交省、NEXCO各社、各自治体都市計画等の情報を元に作成