Japonyol » ブログ » 駅別乗降客数トップ500

駅別乗降客数トップ500

公開日: 2014年4月27日

駅ごとの1日あたり乗降客数、全国上位500位までをマップに表示。
最上位の10駅を赤、以下100位までを橙、101位以下を黄色で示した。
運営会社ごとなので、例えば「新宿駅」はJR、京王やメトロなどに分かれる。
2位の東京メトロ綾瀬駅は、JR東日本常磐線との直通人員を含む数値とのこと。

国土数値情報「駅別乗降客数データ」に拠った(2011年の数字、一部データ非公開の駅もある)。東京都心の尋常でない様子がよく分かる。
反対に、当該データでは7,200位あたりまで見ることができるが、1日あたり乗降客数が一桁だったり、ゼロという駅もある(JR北海道とJR西日本に多い)。
都市と地方のこの極端な格差、どうにも抗えないものとみえる。
この視点からいっても、若者のクルマ離れは宜しくない。

全国の鉄道路線図も参照を。